運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

一メートル当たり整備費でございますが、地形条件等によって変動いたしますけれども、平成二十九年度の開設の実績から見ますと、林道の場合でございますと、大体、一メートル当たり約二十三万円でございます。林業専用道でございますと、一メートル当たり大体四万円程度ということでございます。それに対しまして、森林作業道につきましては、一メートル当たり千五百円程度というふうになっているところでございます。  

牧元幸司

2012-03-13 第180回国会 参議院 予算委員会 第7号

一つの考え方で、効果が発揮できればこれは随分いいんだろうと思うんですが、ただ、まだちょっと実績がないものですから検討をしていかにゃいかぬということで、大規模地震津波対策検討調査会において地形条件等に応じた津波対策検討していくこととしておりまして、この調査結果を踏まえて、より効率的、効果的な、今和歌山のケースも御指摘されましたね、その検討結果を踏まえて対処をしてまいりたいと、こう思っております。

前田武志

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

しかしながら、委員の御出身地でございます山梨等のような場合、当然のことながら、地形条件等あるいは、このような土地利用型だけではなくて、果樹とか野菜とか、そういう他の高所得の作目といったものを経営しているというような、それぞれの条件ごとに特別の基準地域の状況にも配慮した基準を設けたところでございます。  

高橋博

2006-04-20 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

ただ、我々は、現在まで、これを水田営農対策として、転作あるいは生産調整等々に積極的に取り組みながら、一方ではこれからの専業農家主業農家の育成等々を考えますときに、どうしても宮崎県の気象条件なり地形条件等を考えますと、先ほども申し上げましたように、施設型農業土地利用型農業をどう営農形態の中に組み合わせていくかということが必要になってまいりまして、現在ではこのような割合になってきた、こういうことでございます

前田穰

2004-05-12 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

このため、棚田地形条件に合った簡易な農地の整備でありますとか、営農機械を通すための耕作道路整備というようなことを行います里地棚田保全整備事業、それから、棚田が主に存在します中山間地域等におきます農業生産条件の不利、これはどうしても地形条件等で出てまいりますので、それを補整するための直接支払い制度というような取り組みによりまして、営農維持、継続ができるようにということで、棚田保全を担う農家

南部明弘

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

それから、北本のふたかけのお話でございますが、当該区間につきましては、環境保全を主として配慮いたすことから、地形条件等に合わせまして、遮音壁、環境施設帯が併設できる掘り割り構造として計画いたしておるところでございます。  この計画に合わせ、北本市において、JR高崎線新駅設置とそれに合わせた開発構想があると聞いております。

大石久和

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

今御指摘がございました中山間地域総合整備事業でございますけれども、これも、地形条件等が不利なこういった中山間地域におきまして、農業、農村の活性化を図ることを目的とし、これまでも採択要件なりあるいは農家負担の点でも相当に配慮をした生産基盤整備生活環境基盤整備、これを総合的に行うという事業でもございます。

渡辺好明

1998-04-07 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

御質問の紀淡道路でございますけれども、地元から強い要望があるというふうに認識いたしておりますが、地形条件等勘案いたしますと、明石海峡を超える過去に類のない大きな構造物になるというふうなことで、現在、経済的、合理的な構造物になるように新たな技術開発等調査を進めているところでございます。  

奥平聖

1995-02-15 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

これは、中山間地域地形条件等配慮をいたしました採択要件、あるいはそういうところに配慮をいたしました補助率できめ細かく農業生産基盤整備を行うというようなことで、地域にマッチした高付加価値農業の展開あるいは国土・環境保全の機能の維持増進が図られるということを目的としたものでございまして、圃場整備を中心にこういう基盤整備だけでもできるというような事業の型というのを設けだというような点が大きな特徴でございます

野中和雄

1991-02-21 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府委員片桐久雄君) まず、農業集落排水事業工期の点でございますけれども、いろいろ地区規模とか地形条件等で左右されておりますけれども、平均いたしますと四、五年というのが現在の工期でございます。ただ、事業実施当たりまして汚水処理施設が完成しますと順次管路延長接続工事を進めておりまして、三年程度で一部供用開始ということもできるわけでございます。

片桐久雄

  • 1